【紙の情報発信】チラシデザインの変化

動画広告のクロージング率

【Cabooosu 365日Blog:1425投稿目】

大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。

大分県の中小企業経営に役立つ情報を

“毎日更新” 365日ブログ。

今日は紙の情報発信についてお伝えします。

 

関心を持たせるためにデザインを変える

現代の1日の情報量は江戸時代の1年分、

平安時代の1生分とも言われています。

情報過多な現代で、企業が情報を発信しても、

なかなか届きにくくなっています。

 

どうやって情報を届けるのか。

参考になる事例があります。

 

北海道鷹栖町の議会の

定例会チラシデザインが、

話題を呼んでいます。

 

議会活動に少しでも関心を持ってもらうために、

  • 家電量販店
  • 週刊誌の広告
  • 少年漫画の表紙
  • 怪獣映画のポスター

ど、様々なデザインのチラシを作成。

取り組みが注目を集め、

マスメディアにも取り上げられています。

伝える内容と伝え方のアレンジ

関心を持たれるためには、

伝える内容はもちろんですが、

見る人が関心を持ちたくなる、

伝え方の変化も必要になります。

 

 

企業活動におきかえると、

既存のパンフレットやホームページ以外にも、

伝えたい人に合わせて伝え方を工夫すると、

競合他社より目立ち選ばれやすくなります。

 

あなたの会社では、どんなメディアで、

どのように自社情報を発信していますか。

 

【 参 照 】

https://www.fnn.jp/articles/-/417055


SNS活用のポイント①

SNS活用のポイント②



大分県の中小企業SNSマーケティング・ニュースレター作成専門家|代表 幸野寛プロフィール↓


SNSセミナー講師実績(一部紹介)

SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)

ソーシャルメディアのビジネス活用

(主催:豊後大野市雇用創造機構)

中小企業のためのSNS人材獲得セミナー