
【Cabooosu 365日Blog:1873投稿目】
大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。
中小企業がSNSマーケティングでコストを抑えつつ、大きな成果を得るための運用ポイントを3つに絞って、わかりやすくお伝えします。予算や人手に限りがある中でも、工夫次第で効果を最大化できます。
大分のSNSマーケティングでコストを抑えて成果を得る運用ポイント
SNS運用ポイント①:ターゲットを明確にし、「誰に向けた発信か」を絞る
- 理由:幅広い人に向けた発信は、反応がぼやけてしまいます。ターゲットを絞ることで、限られた投稿でも“刺さる”内容になります。
- 具体例:「20代女性の一人暮らし層」に向けて、「手軽で映える朝食レシピ」を投稿すると、共感が得られやすくなり、フォロワーやエンゲージメントが増加します。
SNS運用ポイント②:投稿の型(テンプレート)を作って継続コストを減らす
- 理由:毎回ゼロから考えるのは非効率。テンプレート化することで時間短縮とブランドの統一感が出ます。
- 具体例:
・月曜日:お客様の声
・水曜日:商品活用方法の紹介
・金曜日:限定キャンペーンのお知らせ
といったように曜日で投稿内容を固定すると、計画的に進めやすくなります。
SNS運用ポイント③:既存顧客との関係性を深め、再来店・再購入につなげる
- 理由:新規顧客を増やすには広告費などがかかる一方、既存のお客様に向けた情報発信はコストゼロでリピートを促せます。
- 具体例:「○○さん、いつもご来店ありがとうございます!」と名指しでストーリー投稿したり、LINE連携で「SNS限定クーポン」を配布するなど、ファン化を促す投稿を増やす。
まとめ:少ないリソースでも成果は出せる
中小企業にとってSNSは、「少ないコストで大きな効果」を出せる数少ないマーケティング手段です。そのためには、①ターゲットの明確化、②投稿の仕組み化、③既存顧客との関係強化がカギになります。地道な工夫が、信頼と売上につながります。
SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで
大分の中小企業様向けの
- 大分のSNSマーケティング/コンサルティング
- 大分のニュースレター作成
- 大分のインスタグラム運用
- 大分のホームページ制作
- 大分の動画制作
など広報に関するお悩みがございましたら、
カボースまでお気軽にお問い合わせください。
【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
大分のSNSマーケティングのポイント①
大分のSNSマーケティングのポイント②
大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております






講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数