
【Cabooosu 365日Blog:1862投稿目】
大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。
今回はSNSマーケティングで成果を出すためのサービス特性と選び方のポイントをお伝えします。
【大分SNS運用】SNSで成果を出すためのサービス特性と選び方
1. インスタグラム(Instagram)
- 特性
・写真・動画がメインのビジュアル重視SNS
・20~40代の女性ユーザーが多い
・商品や店舗の「世界観」や「ブランドイメージ」を魅せるのに向いている - おすすめする業種
・飲食、美容、アパレル、小売業など、見た目の魅力が重要なビジネス - 選び方のポイント
・「見た目で選ばれる」業種なら必須。
・商品写真・店内写真などを高品質に発信できるかを考える。
2. フェイスブック(Facebook)
- 特性
・実名登録制でビジネス色が強いSNS
・30~60代の社会人ユーザーが中心
・企業情報やイベント告知、信頼感の醸成に向いている - おすすめする業種
・BtoBビジネス、士業、教育、地域密着型ビジネスなど - 選び方のポイント
・信頼感を高めたい業種なら活用すべき。
・プロフィール情報を充実させ、きちんと「会社の顔」として活用。
3. X(旧Twitter)
- 特性
・拡散力が非常に高いリアルタイムSNS
・幅広い年代に使われているが、若年層中心
・キャンペーン情報やリアルタイム発信に向いている - おすすめする業種
・IT、エンタメ、飲食、観光、イベント系など、情報更新が多い業種 - 選び方のポイント
・スピード感を持った情報発信ができるなら有効。
・話題性を意識しながら投稿し、フォロワーとの交流も活発に。
まとめ
中小企業がSNSマーケティングで成果を出すには、ターゲット層と発信したい内容に合わせてSNSを選ぶことが非常に大切です。「おしゃれな世界観を売りたいならインスタグラム」、「信頼を築きたいならフェイスブック」、「話題を作りたいならX(旧Twitter)」と、目的に合ったSNSを絞り込むことで、無理なく効果的な発信が可能になります。最初から全部手を出すのではなく、自社に合った1~2つに集中するのがおすすめです!
SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで
大分の中小企業様向けの
- 大分のSNSマーケティング/コンサルティング
- 大分のニュースレター作成
- 大分のインスタグラム運用
- 大分のホームページ制作
- 大分の動画制作
など広報に関するお悩みがございましたら、
カボースまでお気軽にお問い合わせください。
【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
大分のSNSマーケティングのポイント①
大分のSNSマーケティングのポイント②
大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております






講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数