【Cabooosu 365日Blog:1804投稿目】
大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。
建設会社がSNS広報でフォロワーを増やすためには、ターゲット層に響く投稿内容と戦略が必要です。以下に、具体的でわかりやすい3つの投稿ポイントを紹介します。
建設会社がSNS広報でフォロワーを増やす3つのポイント
1. 施工事例をビジュアルで魅力的に見せる
- ポイント: 実際の施工事例や完成した建物を、高品質な写真や動画で投稿することでフォロワーの関心を引きつけます。視覚的な魅力を最大限活用し、自社の技術力やデザイン力をアピールしましょう。
- 具体例: 「〇〇市に完成したモダンな住宅!こだわりの外観と広々としたリビングをご覧ください✨」という投稿と共に、建物の外観や内装のプロ仕様の写真を掲載。 動画例: ドローンを使った完成現場の空撮動画や、施工前・施工後を比較したスライドショー。
- 効果: 実績を視覚的に伝えることで信頼感を与え、潜在顧客がフォローしやすくなります。
2. 専門知識をわかりやすく発信する
- ポイント: 建設に関する役立つ豆知識や、住宅購入やリフォームのアドバイスなどを投稿することで、フォロワーに有益な情報を提供し、信頼を得られます。専門性を伝えながらも、難しい言葉を避け、親しみやすいトーンで発信することが重要です。
- 具体例: 「冬でも暖かい家づくりのポイントは?断熱材の選び方を解説します!」という投稿で、イラストや簡単なチャートを用いる。 「新築を検討する前に知っておきたい3つのポイント!」といった投稿で、ターゲット層の疑問に答える形で情報を提供。
- 効果: 有益な情報を定期的に発信することで、「このアカウントをフォローしておくと役立つ!」と感じてもらいやすくなります。
3. キャンペーンやプレゼント企画でエンゲージメントを高める
- ポイント: SNS限定のキャンペーンやプレゼント企画を行い、既存フォロワーからのシェアを促して新規フォロワーを増やします。キャンペーン内容はターゲット層が興味を持つものにしましょう。
- 具体例: 「完成見学会ご招待キャンペーン!抽選で10名様に無料でご案内。フォロー&この投稿をシェアして応募完了!」という形でフォロワーに行動を促す。 「住宅購入を考えている方必見!リフォーム相談会の参加者に、先着で〇〇(地域の特産品やオリジナルグッズ)をプレゼント!」といった限定感を打ち出す。
- 効果: キャンペーンをきっかけに新規フォロワーが増加し、エンゲージメント率もアップします。
まとめ
- 施工事例をビジュアルで発信: 写真や動画を駆使して、自社の実績や技術を魅力的に見せる。
- 専門知識をわかりやすく発信: 建設に関する役立つ情報を親しみやすく提供し、フォローする価値を感じてもらう。
- キャンペーンやプレゼント企画: フォロワーの参加を促す企画でエンゲージメントを高め、フォロワー数を増加させる。
これらを活用することで、建設会社としての信頼感を高めながら、着実にフォロワーを増やすことができます。
SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで
大分の中小企業様向けの
- SNSマーケティング/コンサルティング
- ニュースレター作成
- インスタグラム運用
- ホームページ制作
- 動画制作
など広報に関するお悩みがございましたら、
カボースまでお気軽にお問い合わせください。
【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
大分のSNSマーケティングのポイント①
大分のSNSマーケティングのポイント②
大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております
ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー
主催:豊後大野市地域雇用創造協議会
中小企業のためのSNS人手不足対策セミナー
主催:大分県中小企業団体中央会
まちづくり広報SNS・WEB活用講座
主催:大分市 市民協働推進課
講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数