![【大分SNSマーケティング】SNSコンテンツのバリエーション](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=471x10000:format=jpg/path/s6efd0f5367b71c60/image/icb77c712bebad7a6/version/1719348524/%E5%A4%A7%E5%88%86sns%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-sns%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg)
【Cabooosu 365日Blog:1683投稿目】
大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。
企業がSNSを活用して成果を出すためには、戦略的に選んだコンテンツを発信することが重要です。以下に、効果的な3つのコンテンツタイプを紹介します。
SNSで成果を出すための3つのコンテンツ
1. エデュケーショナルコンテンツ(教育的コンテンツ)
概要:
顧客やフォロワーが興味を持ち、役立つ情報を提供するコンテンツです。業界の知識や製品の使用方法、問題解決のヒントなど、実用的な情報を共有します。
具体例:
- 製品やサービスの使い方を説明するチュートリアル動画やブログ記事。
- 業界の最新トレンドやニュースを解説するインフォグラフィックスや投稿。
- よくある質問(FAQ)への回答をまとめた投稿やストーリー。
効果:
エデュケーショナルコンテンツは、企業の専門知識をアピールすることで信頼性を高め、フォロワーに価値を提供することができます。これにより、フォロワーのエンゲージメントが向上し、ブランドロイヤルティの強化につながります。
2. ユーザー生成コンテンツ(UGC)
概要:
顧客が自発的に作成したコンテンツを共有するものです。実際の顧客の声や体験を通じて、ブランドの信頼性と信ぴょう性を高めます。
具体例:
- 顧客が製品を使っている写真や動画をリポスト。
- 顧客のレビューやフィードバックを紹介する投稿。
- フォロワーに対して自分の体験をシェアするキャンペーンやコンテストの実施。
効果:
UGCは、他の顧客にとって信頼できる情報源となり、ブランドへの親近感を強めます。また、UGCを活用することで、企業の広告に対する信頼性が高まり、購入意欲を刺激します。
3. エモーショナルコンテンツ(感情的コンテンツ)
概要:
感情に訴えかけるコンテンツで、ブランドのストーリーや価値観を伝えるものです。人々の共感や感動を引き出し、ブランドとの深い関係を築きます。
具体例:
- 企業のミッションやビジョン、価値観を紹介する投稿。
- 社員や顧客の成功ストーリーや感動エピソードをシェア。
- 社会貢献活動やCSR(企業の社会的責任)に関する投稿。
効果:
エモーショナルコンテンツは、フォロワーの感情に直接訴えかけることで、強いブランドロイヤルティを生み出します。また、ブランドの人間味を感じさせることで、フォロワーとの絆を深める効果があります。
まとめ
企業がSNSで成果を出すためには、エデュケーショナルコンテンツ、ユーザー生成コンテンツ、エモーショナルコンテンツの3つを戦略的に組み合わせて発信することが重要です。これらのコンテンツは、それぞれ異なる角度からフォロワーとの関係を強化し、ブランドの信頼性や親近感を高める効果があります。
SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで
大分の中小企業様向けの
- SNSマーケティング/コンサルティング
- ニュースレター作成
- インスタグラム運用
- ホームページ制作
- 動画制作
など広報に関するお悩みがございましたら、
カボースまでお気軽にお問い合わせください。
【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
大分のSNSマーケティングのポイント①
大分のSNSマーケティングのポイント②
大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=png/path/s6efd0f5367b71c60/image/ief938ca4ef5843c7/version/1719348384/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=png/path/s6efd0f5367b71c60/image/ie6511c32f2e3fc5c/version/1719348384/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=png/path/s6efd0f5367b71c60/image/i356ed39019606942/version/1719348385/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=png/path/s6efd0f5367b71c60/image/i2894f02c44b7fb4b/version/1719348385/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=png/path/s6efd0f5367b71c60/image/i7ae2c01a4597545e/version/1719348385/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=png/path/s6efd0f5367b71c60/image/i38be4c44ba44e829/version/1719348385/image.png)
講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数