【Cabooosu 365日Blog:1670投稿目】
    大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。
    お客様の声をSNSで拡散することで、安心感が伝わり販促効果があります。
今回はお客様の声を集める方法をお伝えします。
お客様から自社商品の感想を集める方法
1. 購入後のフォローアップメール
- タイミング:商品購入後、一定期間(例:1週間)経ったタイミングでフォローアップメールを送ります。
 - 内容:感謝のメッセージとともに、商品についての感想や評価をお願いする。
 - リンク先:簡単にレビューを投稿できるリンクを提供(自社ウェブサイトやレビューサイト)。
 
2. インセンティブを提供
- 割引クーポン:感想を提供してくれたお客様に次回購入時に使える割引クーポンを提供。
 - 抽選プレゼント:レビューを書いてくれたお客様の中から抽選でプレゼントを提供。
 
3. SNSキャンペーン
- ハッシュタグキャンペーン:特定のハッシュタグを作り、商品を使用している写真や動画とともに感想を投稿してもらうキャンペーンを実施。
 - コンテスト:ベストレビューコンテストを開催し、優秀な投稿に賞品を提供。
 
4. アンケートフォーム
- 簡単なフォーム:GoogleフォームやSurveyMonkeyなどのオンラインアンケートツールを使用し、感想を記入してもらう。
 - QRコード:店舗や商品パッケージにQRコードを貼り付け、スマホで簡単にアンケートにアクセスできるようにする。
 
5. 顧客インタビュー
- 直接インタビュー:特に満足度が高い顧客を選び、インタビューを実施し、その内容をSNSで共有。
 - ビデオメッセージ:顧客に商品の感想をビデオメッセージで送ってもらい、それを編集してSNSに投稿。
 
6. ロイヤルティプログラム
- ポイントシステム:感想やレビューを投稿することでポイントが貯まり、特典と交換できるようにする。
 - 会員特典:ロイヤルカスタマーには、レビュー投稿を促進するための特別な特典を提供。
 
7. 店舗でのフィードバック
- フィードバックカード:店舗で購入した顧客にフィードバックカードを渡し、記入してもらう。
 - タブレット端末:店頭にタブレット端末を設置し、その場で感想を入力できるようにする。
 
8. 自社ウェブサイトやアプリのレビュー機能
- レビューセクション:自社ウェブサイトやアプリにレビューセクションを設け、感想を簡単に投稿できるようにする。
 - ポップアップリクエスト:ウェブサイトやアプリ内で、購入後に感想を求めるポップアップメッセージを表示。
 
感想を集めた後の活用方法
- SNS投稿:集めた感想をSNSでシェア。顧客の許可を得て、実名や写真とともに投稿することで信頼感を高める。
 - ストーリーズ:InstagramやFacebookのストーリーズ機能を使い、短期間で多数のレビューを表示。
 - 動画コンテンツ:顧客の声を集めた動画を作成し、YouTubeやFacebookで共有。
 - 口コミページ:自社ウェブサイトに「お客様の声」ページを作成し、集めた感想を掲載。
 
まとめ
これらの方法を組み合わせることで、お客様から多くの感想を集め、それを効果的にSNSで拡散して販促に活用できます。
SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで
大分の中小企業様向けの
- SNSマーケティング/コンサルティング
 - ニュースレター作成
 - インスタグラム運用
 - ホームページ制作
 - 動画制作
 
    など広報に関するお悩みがございましたら、
    カボースまでお気軽にお問い合わせください。
【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
大分のSNSマーケティングのポイント①
大分のSNSマーケティングのポイント②
大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております
    
    
    
    
    
    
講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数




