【Cabooosu 365日Blog:1560投稿目】
大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。
大分県の中小企業経営に役立つ情報を
“毎日更新” 365日ブログ。
『お~いお茶』の伊藤園がAIモデルを活用した
テレビCMを公開しました。
実在の人物やタレントではなく、
AIモデルを活用するメリットについてお伝えします。
AIモデルを使用するメリットについて
(1)柔軟性とコントロール
AIモデルはスクリプトに基づいてコミュニケーションします。
このため、ブランドメッセージを正確に伝え、
誤解を避けることができます。
また、リアルな人間のタレントでは難しい
特定のトーンやスタイルでコミュニケーションを行うことができます。
(2)企業ブランドの一貫性
AIモデルは常に一貫したトーンで
コミュニケーションを行います。
人間のタレントが感情の波に乗って
コミュニケーションすることを避け、
ブランドの一貫性を保つことができます。
(3)コスト効率
AIモデルはタレントと比べて遥かにコスト効率が高いです。
人間のタレントに支払う出演料 に比べ、
AIキャラクターの設定や運用コストははるかに低く抑えられます。
まとめ
リアルな人間による企業のブランドを毀損する
スキャンダルリスクや、コスト高を抑えることを
AIモデルは実現します。
AI技術の日々の進歩により、
AIモデルの作成コストは今後より下がっていくことが
予測されます。企業規模を問わずにAIモデル活用が
今後は進みそうです。
【動画で解説】SNSで経営理念を発信する/大分SNS運用
SNS運用、ニュースレター作成、動画制作など広報に関するお悩みはカボースまで
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
SNS活用のポイント①
SNS活用のポイント②
SNS/WEBマーケティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております
ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー
主催:豊後大野市地域雇用創造協議会
中小企業のためのSNS人手不足対策セミナー
主催:大分県中小企業団体中央会
まちづくり広報SNS・WEB活用講座
主催:大分市 市民協働推進課
講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数