【Cabooosu 365日Blog:1455投稿目】
大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。
大分県の中小企業経営に役立つ情報を
“毎日更新” 365日ブログ。
今日はGoogleビジネスプロフィールへの
投稿方法についてお伝えします。
最新情報を更新してタッチポイントを増やす
企業が消費者と接するポイントのことを、
マーケティング用語でタッチポイントと言います。
タッチポイントは、直接顧客と企業が接する機会だけではなく、
DMやチラシ、Webサイトなど間接的に接する機会もあります。
タッチポイントが増えれば増えるほど、
親近感が増して、新規顧客の開拓や
既存顧客のファン化、リピート化が促進されます。
前回、Googleが無料で提供している、
Googleビジネスプロフィールについてお伝えしましたが、
アカウントを作るだけでなく、最新情報を更新し続けることで、
タッチポイントは増えて、売上につながる確率が上がります。
投稿できる5つの情報
投稿の種類は5種類あり、
- 最新情報
- COVID-19の最新情報
- イベント
- 商品
- 特典
以上を訴求内容によって使い分けることができます。
投稿方法は、
- Googleビジネスプロフィールにログイン
- 情報を投稿したい店舗を選択「投稿」
- 「最初の投稿の作成」をクリック
- 「COVID-19の最新情報」「特典」「最新情報」「イベント」「商品」のいずれかを選択写真や動画の登録
- 必要事項の記入
- 開催日・終了日、開始時間・終了時間など、必要項目を設定
- 「プレビュー」をクリックし、内容を確認
- 「公開」をクリック
以上の手順となっております。
次回は、投稿を予約する方法についてお伝えします。
SNS活用のポイント①
SNS活用のポイント②
SNSセミナー講師実績(一部紹介)
SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)
ソーシャルメディアのビジネス活用
(主催:豊後大野市雇用創造機構)
中小企業のためのSNS人材獲得セミナー