【Cabooosu 365日Blog:1318投稿目】
大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。
大分県の中小企業経営に役立つ情報を
“毎日更新” 365日ブログ。
今日はSNSマーケティングについてお伝えします。
SNSのデメリット「バイトテロ」
手軽に情報発信や交流ができるSNS。
企業の広報活動として広く使われていますが、
メリットばかりではなくデメリットもあります。
アルバイト従業員が、勤務先の店舗で
いたずらや悪ふざけを撮影し、
その様子をSNSに投稿する「バイトテロ」。
企業のブランド毀損や風評被害につながるとして、
SNSが普及した約10年前から社会問題となっています。
もしバイトテロが起こってしまったら、
どんなリスクが待っているのでしょうか。
最新の調査結果が発表されました。
9割がバイトテロが起こった店に行きたくない
「SNS上でバイトテロに関する投稿を見たことがありますか?」
との質問には、31.3%が「ある」と回答。
その中でも「動画」が最も多く、23.2%を占めています。
「ある」と答えた人のうち、最も多いSNSは
「Twitter」で、次点の「YouTube」と合わせると7割に及びます。
Twitterは拡散性が高く、他のSNSに比べて
幅広い年齢層に利用されていることから、
バイトテロを発信しやすく、
ユーザーも目にする機会が多いSNSであると考えられます。
バイトテロが発生した店舗に
「行きたくない」との回答は93.7%。
バイトテロの発生はユーザーの来店意欲を下げ、
集客に大きな影響を及ぼすことが分かります。
バイトテロを防ぐためには、
社内でSNSルールやリスクを共有する必要があります。
あなたの会社では、SNSの使用について、
ルールや研修を行っていますか。
【 参照 】
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/18/news091.html
SNS活用のポイント①
SNS活用のポイント②
SNSセミナー講師実績(一部紹介)
SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)
ソーシャルメディアのビジネス活用
(主催:豊後大野市雇用創造機構)
中小企業のためのSNS人材獲得セミナー