【Cabooosu 365日Blog:1276投稿目】
大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。
大分県の中小企業経営に役立つ情報を
“毎日更新” 365日ブログ。
今日は商品を選ぶ際のポイントについてお伝えします。
若年層が購入を決める時に重要視すること
    1996~2015年生まれの「Z世代」、
    1980~95年生まれの「ミレニアル世代」は、
商品購入時に何を重視しているのか。
    最新の調査結果が発表されました。
    
    商品購入時、企業やブランドの「ネームバリュー」
    「社会問題に対する取り組みをしていること」が
    選定材料として重要だと感じているか尋ねられたところ、
    「ネームバリュー」が「重要」「やや重要」と回答した割合は、
    Z世代・ミレニアル世代いずれも約半数となっています。
社会問題に対する取り組み
    「社会問題に対する取り組み」は、
    両世代同じく46.6%が「重要」「やや重要」と回答。
    調査では両者の価値に大きな差はみられていません。
ネームバリューと同様に
社会問題に対する取り組みを
若年層は重視しています。
取り組みを情報発信することで、
若者から選ばれる確率が上がります。
あなたの会社では、
社会問題への取り組みを
どのように情報発信していますか。
    【 参 照 】
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/05/news018.html
SNSセミナー講師実績(一部紹介)
    SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
    (主催:大分県産業創造機構)
    
ソーシャルメディアのビジネス活用
(主催:豊後大野市雇用創造機構)
    
    中小企業のためのSNS人材獲得セミナー
    
    

