![大分SNSコンサルが綴るSNSマーケティングを成功させるポイント](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=456x10000:format=jpg/path/s6efd0f5367b71c60/image/i567f2c3068508c4c/version/1614763907/%E5%A4%A7%E5%88%86sns%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%81%8C%E7%B6%B4%E3%82%8Bsns%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.jpg)
【Cabooosu 365日Blog:1178投稿目】
大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。
大分県の中小企業経営に役立つ情報を
“毎日更新” 365日ブログ。
今日はSNSマーケティングを
成功させるポイントについてお伝えします。
伝えるハードは下がったが・・・
無料で多くの人と繋がり
情報発信できる手段=SNS。
多くの企業もSNSを活用し、
自社の情報を発信しています。
しかし、発信していることが、
伝わっているかといえば、
発信者が増えた分、
情報洪水の中で伝わりにくくなっています。
結果につなげるためには
SNSで企業が結果を出す(=認知度&売上を上げる)
ためには、3段階の情報発信が必要です。
- 新規獲得情報(流行りに合わせた、届きやすい最新の話題)
- 既存顧客をファン化する情報(他社との違い、こだわり、理念)
- ファンであり続けてもらう情報(理念を実践する情報)
まずは、新規獲得情報。
自社の大切にしている理念などを
そのまま伝えても新規見込み客には届きません。
ツイッターのトレンドや、
インスタの人気ハッシュタグを調べて、
今、届きやすい情報に伝えたいことを合わせることが必要です。
1〜3の3ジャンルの情報を組み合わせ、
反響を計測しながら日々練り上げることが重要です。
あなたの会社ではSNSでどんな情報を発信していますか。
SNSセミナー講師実績(一部紹介)
SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=jpg/path/s6efd0f5367b71c60/image/ifefe4a9e34ad74e7/version/1614763639/image.jpg)
ソーシャルメディアのビジネス活用
(主催:豊後大野市雇用創造機構)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=jpg/path/s6efd0f5367b71c60/image/i3dba4e852814ab05/version/1614763640/image.jpg)
中小企業のためのSNS人材獲得セミナー
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=jpg/path/s6efd0f5367b71c60/image/i6e9e2f93e52a64d1/version/1614763640/image.jpg)