· 

コロナ禍でSNS利用はどう変わったのか

大分SNSコンサルが書き綴るコロナ禍とSNS利用

【Cabooosu 365日Blog:1166投稿目】

大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。

大分県の中小企業経営に役立つ情報を

“毎日更新” 365日ブログ。

今日はコロナ禍とSNS利用率の

関係をお伝えします。

 

SNSに触れている時間が増えた

最新の調査によると、

新型コロナウイルスの感染拡大後に

20代女性の6割が、

SNSに触れている時間が増えたと回答。

 

利用したいSNSについては

文字ベース(ツイッターやフェイスブックなど)が、

画像ベース(インスタグラムなど)や

動画ベース(ティックトックなど)を

抑えてトップになっています。

 

20代と30代の女性は特に多い

コロナ禍でSNSと接する時間が

増えたと回答した人は、

男性 20.5%、女性 32.2%と

女性が多く特に20代・30代に多い傾向。

 

 

今回の調査結果が、企業のPRやブランディングに

SNSを活用するひとつの目安になりそうです。

 

 

あなたの会社では20代・30代の女性に対して、

どんな手段で自社の情報を届けていますか。

 

【 参照 】

https://www.j-cast.com/kaisha/2021/02/14405008.html



大分県の中小企業SNSマーケティング・ニュースレター作成専門家|代表 幸野寛プロフィール↓


SNSセミナー講師実績(一部紹介)

SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)

ソーシャルメディアのビジネス活用

(主催:豊後大野市雇用創造機構)

中小企業のためのSNS人材獲得セミナー