【Cabooosu 365日Blog:1710投稿目】
大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。
建設会社のSNS広報における、夏の特集コンテンツ事例をご紹介します。
建設会社/夏のSNSコンテンツ事例について
1. 夏の安全対策特集
- 熱中症対策: 夏場の建設現場では熱中症のリスクが高まります。そのため、熱中症対策の重要性や具体的な対策方法(例えば、こまめな水分補給、適切な休憩時間、冷却グッズの利用など)を紹介します。ビジュアルやインフォグラフィックスを使って視覚的にわかりやすく伝えると効果的です。
- 安全装備の紹介: 夏場に適した安全装備や服装(UVカット素材の作業服、通気性の良いヘルメットなど)を特集します。具体的な商品やそのメリットを写真や動画で紹介すると、実際の現場での活用イメージが湧きやすくなります。
- 社員の声: 実際に現場で働く社員のインタビューを掲載し、夏場の安全対策についての意識や実践方法をシェアします。信頼性が増し、読者にリアルな状況を伝えることができます。
2. 夏のプロジェクト進行状況報告
- 進行中のプロジェクト紹介: 現在進行中のプロジェクトを写真や動画で定期的に報告します。特に夏場は外部の工事が進むことが多いため、工事の進捗状況や施工のポイントをわかりやすく伝えます。ドローン撮影やタイムラプス動画などを活用すると、視覚的なインパクトが強まります。
- 作業風景のシェア: 夏の暑さの中で頑張っている現場スタッフの作業風景や、実際の施工過程をシェアします。これにより、プロフェッショナリズムやチームの努力を伝えることができます。
- プロジェクトの特徴紹介: 各プロジェクトの特徴や設計のポイントを紹介し、施工の裏側や技術的な工夫を伝えます。特に、エコロジーやサステナビリティに配慮した取り組みなどがあれば、詳細に説明します。
3.夏のリフォーム・改修提案
- 夏向けリフォームの提案: 夏に最適なリフォームや改修のアイデアを紹介します。例えば、日差しを遮るカーテンやブラインドの取り付け、断熱性の高い窓への交換、エアコンの設置などを提案します。
- ビフォー・アフターの紹介: 実際に行ったリフォームや改修のビフォー・アフターを写真や動画で紹介します。これにより、読者がリフォームの効果を具体的にイメージしやすくなります。
- 顧客の声: 実際にリフォームや改修を行った顧客の声や感想を掲載します。信頼性が高まり、見込み客に対して安心感を与えることができます。
まとめ
これらの特集コンテンツを活用することで、建設会社の夏の季節感を取り入れた魅力的なSNS広報活動が行え、フォロワーの関心を引きつけることができます。
SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで
大分の中小企業様向けの
- SNSマーケティング/コンサルティング
- ニュースレター作成
- インスタグラム運用
- ホームページ制作
- 動画制作
など広報に関するお悩みがございましたら、
カボースまでお気軽にお問い合わせください。
【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
大分のSNSマーケティングのポイント①
大分のSNSマーケティングのポイント②
大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております
ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー
主催:豊後大野市地域雇用創造協議会
中小企業のためのSNS人手不足対策セミナー
主催:大分県中小企業団体中央会
まちづくり広報SNS・WEB活用講座
主催:大分市 市民協働推進課
講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数